素材の話

ていねいに、自分らしく。暮らしを育てていける住まい。

豊かな表情を描く本物の素材に、職人たちが手仕事のぬくもりを加えた空間にかんじるのは、どんな暮らしも受け止めてくれるおおらかさ。同じように経年の味わいを楽しめるアンティークはもちろんのこと、実は伝統的な和テイストやモダンなデザインなど、一見意外な組み合わせも、懐深く受け入れてくれます。住まいが建った時が完成ではなく、住みながら欲しい空間や雰囲気を、自分で育むことができるのがこの空間のいい所。だからこそANTiQの住まいは、そこに住む人の暮らし方によって、一つとして同じものはない、多彩な表情を描いていくのです。

外観


説明文・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

[ 外観のギャラリーを見る>> ]

屋根


ヨーロッパの街並みを何百年も彩り続けてきた粘土瓦。経年美を意識した色付けやエイジング加工を施した、本物志向の屋根瓦です。高温で長時間焼成するため、変質や剥離がおこりにくく、長期にわたって美しさを保ちます。

外壁


土が持つ本来の自然色を活かした、フランスの本漆喰を日本の気候に合わせて使用。本物の質感を味わえる、素朴な色合いの2色をご用意しました。自然素材ならではの味わいを晒し出し、年月を増すにつれ、耐久性に優れた古めかしい壁を実現します。

玄関ドア


昭和15年からつづく老舗KOSHIYAMAが制作するANTiQオリジナルドア。
木材の町、能代で磨かれた職人技が創り出すオーダーメイド。
省エネ基準・ZEHに適合した高気密・高断熱の天然無垢材を使用。
[KOSHIYAMA]

リビング


リビングは、家族が大切な時間を楽しむ、共有の場。だからこそ、それぞれの好きなもの、大切な品、愛すべき人たちを、すべて受け入れる空間でなければいけません。ANTiQには、どんなテイストのものでも、ふとそこに置くと、ずっとそこにあったかのように、しっくりと馴染む不思議な居心地があります。ゆっくりと流れる時間の中で、気張らずそのまま、自分らしく過ごすことができる時間。それがANTiQが提供する空間です。

[ リビングのギャラリーを見る>> ]

内壁


外観と同じフランス産の本漆喰を日本の風土に合わせたものに改良しました。きめ細かな漆喰は、従来の塗り壁やクロスでは表現しきれない、濃淡のある独特な風合いです。通常の2倍ほどの厚みに塗ることで、素材のぬくもりと重厚感が際立ち、室内を表情豊かに彩ります。

屋内ドア


室内のドアは、各部屋の入口にふさわしい佇まいを見せる2種類をご用意。圧倒的な存在感で、空間のポイントになります。その他、ご希望に合わせて、ヨーロッパで探し出した1点もののアンティークドアを、オプションでお選びいただけます。

ドアノブ


国内にて、鍛冶屋が1点ずつ仕上げるドアノブは、しっかりと叩きこんで描いていく表情が、実に豊か。手を掛けた時に感じる雰囲気に、徹底的にこだわりました。手仕事が作り出す表現力と、職人の心意気が伝わります。

柱・梁


デザインとしての削跡をつける、独自の技法・カーヴ&スクラッチを施して、古木の味わいを刻み込んだ木材。使う前に芯までしっかりと乾燥させるため、たった後の狂いも少なく、「古美た」美しさと安らぎを演出できます。


エイジング加工を施したオーク材は、自然に使いこんだ風合いを再現。時間と手間をかけて自然がうみ出す色合いは、1つそして同じものはありません。椋木からにじむ温もりを、素足で感じたくなるフロアです。

キッチン


天井梁が印象的な無垢材キッチンとアイランドカウンター

キッチンは、気持ちよく楽に使えるのが一番。でも「このキッチンになってから、いろんなものを手作りしたくなる」ANTiQに暮らし始めた人から、そんな声をよく耳にします。コトコトと音を立てる鍋屋手作りのジャムが入った瓶が並ぶ棚、その隣に干してあるドライフルーツ。そんな風景が似合うキッチンに立つと、毎日の口にするものに、ついつい手間をかけたくなってしまうとか。日常に楽しさが加わったキッチンには、おいしい時間がはぐくまれます。

[ キッチンのギャラリーを見る>> ]

水回りの床


無垢のオーク材は風合いがいい分、水が塗れたままにするとシミがのこってしまします。一見無垢材に見えるタイルを使用しています。

洗面


天然石やモザイク石などの自然の石を用いて、重厚感が薫る洗面台。木枠の鏡は、家族の表情をやさしく映し出します。家族の使い勝手を考えて造作するオリジナルの木製棚も、希望に合わせてオーダーしていただけます。

照明


お気に入りの空間に、心地よく心惹かれる灯を素材の色だけで、彩られたANTiQの空間は、明かりで表情が多彩に変わる、面白さがあります。素朴な雰囲気の中に誰もが目を留める灯を添えてみたり、太陽の光が満ちる昼間とは違う表情を描いてみたり。その空間で過ごす時間をイメージしながら、ライトを飾ると、空間に輝きを添えてくれます。その明かりに惹かれ、自然と家族が集まってくる。大好きな明かりのもとに、そんな暖かな日常を。

時が磨いた、古くて新しいくらし

ANTiQで使われる素材は素材本来の表情を味わっていただくために、時間をかけて使い込まれたような質感を作っています。

デコボコだったり、反っていたり、自然な色ムラがあったり。それらはすべて職人の手技や自然の力が刻んだ本物の質感です。

丁寧に手を加えるに、まっさらな素材には徐々に時間が込められていきます。

そうしてつくられる味わいは、実際に年をとるごとに、一層深みをましていくことでしょう。